・仕事のことばかり考えているので、いったんアホになる。
今年、阪神タイガースがものすごく強い。現時点で28勝12敗と、貯金が16もある。今までの阪神は貯金を1つくるのが精一杯だった。その変化の源は、組織力にあるとおもうな。もちろん今年”新卒”ではいってきた選手が活躍しているのもある。その選手たちが活性化させているのはもちろん、なにせ雰囲気がいいんだよなあ。
しばしば、引退する選手がいるチームでは「その選手のために〜」とメンバーが一致団結する。そして、個の力が倍増するような状況がある。それはそれぞれの選手が”個”としての力に限界を作ることなく、優勝というゴールだけをみて努力できるからだ。
おなじく、いまの阪神は選手のなかに限界がなく、お互いが切磋琢磨している。「優勝」というチーム目標に虜になっているようだ。
阪神ファンからすると、その状況にはじめは不安を抱えただろう。「うまくいくわけがない。いつもどおり、阪神は失速する。期待するほうが辛い。」そんな不安をよそに、いまのところ阪神は首位をキープしている。そのうち、不安が薄くなって来て「もしかしたら?」と思わせている。
信頼を積み重ねるには、想像の3倍くらいかかる。「阪神が優勝する」と確信するには、きっとあと4ヶ月くらいかかるのだろうな。
今日も「頭サビ9割」に来てくださって、ありがとうございました。4ヶ月たったら、ペナントレースは終わっているか。