仕事が落ち着いて、今までを振り返っている。実際のところ、どうだったかな。冷静になると、自分の良いところや悪いところが見えてくる。それって単に対会社レベルではなく、対社会レベルで捉える。要は、同じ世代の友だちの働き方も踏まえるのだ。
正直にいうと、ぼくは社会的に見たときに恵まれている。好きなときに休めて、好きなことをしたいって言える。そのうえで、出来損ないのぼくを見捨てずに育ててくれる。ちょっと給料は少ないけどね。ただ給料が少ないだけさ。それ以外は申し分なくて、恵まれているとおもえる。
とはいえ社会的に、ひとりの社会を変えうる立場として、もっとがんばらねばとおもう。幸い、ぼくは若いし、会社も力がある。ねばり強く働けば、社会を帰られうるとおもっている。今年始まって3ヶ月、ちょっと後悔したなー。もっとがんばれたなってね。つぎの振り返りのときは、そんな後悔なく、やりきったとおもいたい。
要は、MVPを取るようなひとは、ゴールから逆算して必要なことを洗い出し、その必要な過程を一生懸命踏んでいる。そして、結果的にやりきったとおもえている。
今日も「頭サビ9割」に来てくださって、ありがとうございました。酒に溺れた魚。