びっくりしたといえば、地震だよね。東京にいて、おどろいた。もともと関西に住んでいたけど、人生で一番揺れたかな。これは感覚的な話で、東京に来てから頻繁に地震を経験している。今回も同じようなものかと思ったら、あまりにも続いておどろいたねえ。
あたかも予想外の出来事でも、おどろくような経験をするうちに、どんどん慣れていっている。今の会社にいて、自分の想定する世界から外れことばかりだけど、どんどんと「ふつう」になる。入社したばかりは、違和感でしかなかったでしょう。その変化が、成長とも捉えられるのがたのしい。
こんなことを、おもう。どんなことを「前提」にするかによって、人生が大きく変わるのだと。他者とはちがう。自分はおもしろい。孤独であること。それぞれを前提としていると、予想外だとされることが「すん」と受け入れられる。
要は生きていくなかで得た学びを踏まえ、どのようなことを前提にするかということ。それらは、人によってちがいます。ちがうから、ズレる。それすら、前提になりうるよね。
あまりにも人々と自分の間にズレが起きるときは、その前提がまったくわかっていないのだ。
今日も「頭サビ9割」に来てくださって、ありがとうございました。酔っ払いなので、寝るぜえ。