・30歳のときにできることは、20歳にはできないことだ。逆に20歳のときにできることは、30歳のときにはできないもんね。この意味がわかるかい。
20歳の特権があれば、30歳の責任もある。20歳の特権とは、挑戦とも言い換えられるのだ。30歳の責任は、そこに至るまでの経験とも思えてくる。
そんなことを踏まえてね、20歳にしておきたいことはなんだろう。ある人は、失敗と言ったのだよ。それは30歳のときには、なかなかできないこと。つまり歳を重ねるごとに、できなくなるのだ。
あえて周りの大人が、若手の失敗を期待している。それが健全に存在していると、知っておいたほうが良い。決して、ネガティブなことではないのだ。そのひとなりに、あのひとの為を思っている。
年齢を重ねて、できることとできないこと。それは、振り返ると大したことのないようでも、きっと経験しておくべきなのだと、若いうちに思っている。
今日も「頭サビ9割」に来てくださって、ありがとうございました。どうでしょう、明日からもよろしくお願い申し上げます。