プライドの高いひとや、コミュニケーションが苦手な人にオススメしたい。「うまくいかなかったこと」を聞く質問。たぶん、むつかしいと思うんだよね。それをやってみる。アクションを取ることで、気づくことがあるよ。
ぼくはふだん「うまくいっていそうなひと」に聞いてみた。「うまくいってないことは、なんですか?」ってね。教えてもらったことは、予想外なことだった。感じたのは「そんなことで、うまくいかないのか」って。”意外と人間らしいのだな”ってね。
うまくいっていないときほど、うまくいかないことを伝えようとしない。そのひとの心理でいうなら、キリがないからだ。そんなふうに思う。ただし「うまくいかないこと」は誰にでもあるのだと思う。1日という区切りで見ても、誰にでも。
だから「うまくいかなかったことは?」と1日を振り返りながら質問するのは良い。プライドが高かったり、コミュニケーションが苦手て言語化できない部分に対し、自分に素直になれ伝えられる。
やってみると良い。まずは、「うまくいかなかったこと」を聞けるような関係性を、”日常”から築いている必要があるのだけど。
今日も「頭サビ9割」に来てくださって、ありがとうございました。