そう思えば、なにを考えているのだろう。
僕は2020年の目標のひとつに、いま続けていることを、さらに継続したいと思っています。具体的には、このブログを書くことと、読書、そしてランニングです。特にブログとランニングは、意識的に毎日しています。
そこで今回は振り返りがてら、なにかを続けるときに、僕の支えになる3つキーワードを整理しておきます。
「支えになる」というのは、前提として、なにかを続けることが、けっこう大変で不安になるからです。そのうえで、それでも「続けたい」と思っている自分がいるのです。
以下に示す3つが、これから「なにかを続けたい」と思っているあなたに役立てば幸せです。
自分との約束を守る
1つ目に「自分との約束を守る」という、ことばが支えになっています。というのも、僕がなぜ「続けよう」と思ったかというと、ブロガーのたっけさんという方のことばに、心が動いたからです。
自分が一流とかプロになるためには、何か毎日続けなければいけないなと思っていて、4・5年前ぐらいに立ち上げたブログが毎日書き続けられているので、死ぬまでやると決めて自分との約束を守ろうと決めたんです。
(中略)
「自分に自信を持ち続けたい」というのがあって、ブログを続けています。忙しくても自分の中の時間が1日30分も1時間もないのは、おかしいなと思っていて、自分の時間というのを大切にしながら、毎日自分との約束を守ることは、僕自身が非常に大事しているところです。
この記事を見たときに「自分との約束を守る」という、ことばを知りました。
それにフィリピンで、NPO法人の代表をされている田中さんという方のことばも、印象に残っています。
誰かからヤレと言われたことはオモロくなかったらすぐさまヤメていいと思うけど、自分でやると決めたことを貫けないなら僕みたいな下級戦士になんの価値があるのか。
— 田中 宏明 (@seven92tanaka) 2019年6月15日
今日もスラムダンクと角ハイに、背中を押されています。 pic.twitter.com/Z73o4gFLo6
僕は今年になってから、ブログとランニングを毎日することを決めました。それまで毎日続ける、いわゆる習慣のようなものはありません。
そんななか「なにかを続けること」の価値を感じたのは、本質的に「自分との約束を守ること」であると、前述のことばを通して思えたからです。
「する」と決めたのなら、その決意した自分を裏切りたくないと思っています。そして自分との約束を守り続けている以上は、そんな自分を信じてあげられます。
自分を信じることができる。これって、すごく大切だと思うのです。そのために続ける上で、「自分との約束を守る」ということばが、支えになっています。
「うまくやらない」と決める
「自分との約束を守る」 と決めてしまうと「何がなんでも、しなければならない」と思ってしまいます。しかし日常の中で、ハプニング的に続けられないときが出てくるのです。それは時間的制約もあれば、気持ちが乗らないことだってあります。
そんなときに、次の通りに思えば、なんとか続けてみようと思えます。
最初に「うまくやらない」と決める
これはライターの田中 泰延(ひろのぶ)さんの講演会で、聞いたことばです。
語弊を恐れずに言えば、続けることを目的にする。もちろん「続けること」は本来の目的ではありません。僕の場合、例えばブログを書くのは「学びを得たいから」です。
ただ、できるだけハードルを下げないと、続かないというのが本音です。「うまくいくけど、続かない」のと「うまくいかないこともあるけど、続ける」のどちらを取るか。僕は続けるために、後者を取りました。
はじめから「うまくいかない」と思うと「続けたいなにか」がうまくいかなくても、モヤモやすることはありません。
きっと、ためになる
最後にですが、ずっと続くようになると「本当に、自分のためになっているっけ?」と不安になります。なぜならマンネリ化してきて、以前ほどの価値を感じられなくなるからです。
例えば、はじめたときは「伝えたいこと」ばかりだったブログ。半年もすれば、伝えたいことが尽きてしまいます。すると続けていても、ブログの効用を感じられません。
「なんで、ブログを続けているんだろう。」
そんなとき、僕は「信じるしかない」と思うのです。きっと続けることで、なにかしら、ためになる。究極的には、ためにならなくても「ためにならないことを知った」という点で、ためになっている。
そうやって不安なときに信じること、「きっと、ためになる」ということばを、思い出すようにしています。
***
・自分との約束を守る
・「うまくやらない」と決める
・きっと、ためになる
なにかを続けるときに、ぼくの支えになっている「ことば」を整理しました。
改めてですが前提として、なにかを続けることは、大変で不安になります。そのうえで、それでも「続けたい」と思っているなら、の話です。
そんなときに「うまくやらない」と決めて、自分との約束を守れるか。それでも「きっと、ためになる」と思えるか。僕にとっては、この3つのおかげで、ここまで続けられたに違いありません。
今日も「頭サビ9割」に来てくださって、ありがとうございました。