白いピロピロのシャツなのに、
1万円した。
コーヒー1杯なのに、
1000円もした。
価値というのは、
目に見えない。
それでも、みんなが信じるから
僕たちは価値を
感じることができる。
「信じるものは、救われる」
これもまた見えない
“神”という存在ありきで
生まれたことば。
なにかを信じることで
強いつながりを持てるのは、
僕たちニンゲンの特殊能力らしい。
でも、目に見えないからこそ、
ときに不安になる。
つながりが、
本当につながっているのか。
不安なときに、
疑ってしまうともう大変だ。
憶測がネガティブな
イメージを引き寄せるから。
不安なときこそ、信じていたい。
そんなことを僕はつい最近、
強く心に秘めていた。
きっと、信じていた。
なのに、上手くいかなかった。
***
足りなかった想いを
もう一度込めることができたら、
一生モノの傷を
負わせることはなかったのか。
それは、神のみぞ知るのかもしれない。
あえて考えてみるなら、
きっとそうであってほしいと思った。
信じることは常に不安定で
そのおかげであり、そのせいでもあって、
僕たちは人生を豊かにしているのかな。
今日も「頭サビ9割」に来てくださって、ありがとうございました。
There is no other reason resulted from the problem for each other.