結論から言うと…
ブログを始めることにした。
と言うのも、もっと自分の言葉を発信したくなったから!
現在は僕は、フィリピンのセブ島にある語学学校でウェブマーケティングインターンをしている。
みなさん、サウスピークってご存知?
フィリピン留学業界では結構異端扱いされている学校。
(ただ僕はどの学校よりも素晴らしいと思っている)
その語学学校でマーケティングインターンとして、ウェブ記事を日々執筆している。
僕、このインターンを通して、ウェブ世界にハマった。
だからブログも始めようと思う。
お前誰だよ?って
自己紹介が遅れました、すみません。僕の名前は北山直樹。立命館大学経営学部に在学中の20歳。
写真右側の比較的顔が濃い方が僕。(写真左側のお兄さんはインターンを通して出会ったブロガーさん。月間20万PVの”面白ハンター”というブログをされている、普通にすごい人)
前述の通り、休学して海外インターンをしている。
好きな食べ物はCoCo壱の豚しゃぶカレー1辛。辛すぎると食べられない。別に辛いのが好きではないから。(興味ないか)
だから何かお願いされる前にカレーを用意してもらえると、頼まれ事を聞くタイプです。(ここ抑えといて🙇)
というか、サウスピークに留学していた海外ノマドブロガーのKumiさんに、僕のインタビュー記事を書いて頂いた。だからそちらを見ていただけると、分かりやすいかもしれない。
”ただの大学生”に書けることあんの?
結論から言うと…
結構ある気がする。
・ウェブマーケティング業務
・英語の学習方法
・フィリピン留学
・就職活動に向けて大学生は何をすべきか
・休学する際にすべきこと
・カレーへの想い
パッと思いつくだけでも結構ある。
僕って典型的な私立文系、いわゆる「英語もできないノースキル文系」だった。
高校生まで勉強を頑張ったわけでもなく、立命館大学に入学した。だけど立命館大学に入学してからは結構頑張ってる。なんせそれなりに就職活動への焦りを感じていたから。
だから高校卒業してすぐに、現在インターンをしているサウスピークに留学して英語力向上を図り、2年間でTOEICの点数が500点から890点を獲得。
母語である日本語力も向上していると信じている。なにせインターンの業務は記事執筆だから、嫌でも実力がついてくる。
ちなみにこの記事を執筆するまでに僕が書いた記事を、何点か載せておこう。
(良かったら、見てください……🙇🙇)
↑朝5時前に起きて、午後11時まで密着するというハードな業務だった(笑)
↑ふんどしで英語学習するという変わったブロガーさんをインタビューした記事。(ものすごく良い人でした)
つまり僕にできること
休学してまでインターンしているわけだし、ウェブマーケティング業務には真剣。実際に TOEICの点数が向上したメソッドや、サウスピークのカリキュラムを含めて英語学習にも触れていきたい。
ただ包括的な話では、全て就職活動に関わってくるんじゃないかな。と言うのも僕自身が就職活動に向けて、色々と準備をしている真っ最中だから。
これから週に1本は執筆したい。こんな僕ですが、よろしくお願いします。