仕事のチップス
「成長したい!」という確固たる意志はない。けれど、昨日よりも良い今日を送りたい。そのためより良い自分になっていたい。「仕事のチップス」では、より良い自分になるために、著者が勤務先で教えてもらった「若いうちに読みたい課題図書100冊」を中心に、読了したうえでの感想や学びをまとめています。みなさんの生活に、少しでも役立つことをシェアできると信じています。
今回は社会人1年目の方に向けて『あなたの話はなぜ通じないのか』について書評したいと思います。所要時間は5分です。 こんなひとにオススメ ・周りの人に自分を分かってもらいたい・相手と信頼関係を築きたい・きちんと想いを伝えたい どの業界においても役…
今回は社会人1年目の方に向けて『イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」』について書評したいと思います。所要時間は5分です。 こんなひとにオススメ ・生産性を上げたいと思っている・問題解決がしたいと思っている・良い成果を出したいと思っ…
「職業としての小説家」あの有名な村上春樹が書いたエッセイを読んだ。久しぶりに読みはじめたらおもしろくて手が止まらない。 「久しぶり」というのは、まえに読んだことがあるからだ。『ひとが評論するときは、いつだって客観的意見だ』というタイトルで、…